目次
株式会社アルファスタッフはどんな会社?

- リゾートバイト専門の求人を扱う「アルファリゾート」を運営
- 設立:2004年
- 本社:愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 名古屋国際センタービル24F
- 支店:全国に7箇所
アルファスタッフが運営するアルファリゾートの特徴と強み
企業名 | アルファスタッフ |
---|---|
サイト名 | アルファリゾート |
求人数(2019.3.1現在) | 1828件 |
求人の内容 | 仲居さんの求人に強い |
会社の設立 | 2004年 |
- 仲居さんのお仕事なら初心者でも時給1,100円は保証
- 10代から40代まで幅広い世代の方を対象
- 長期勤務で豪華な体験カタログプレゼント
仲居さんのお仕事なら初心者でも時給1,100円は保証
アルファリゾートは、特に仲居さんの求人に力が入っていて
トップページにも仲居さんの画像がバーン!と出てきます。
初心者でも、時給1100円は保証してもらえるため「着物を1人で着れるようになりたい」
「おもてなしを学びたい」という人はおすすめです。
10代から40代まで幅広い世代の方を対象
リゾートバイトって大学生とか若い人たちがするもんでしょ〜と思われがちですが、そんなことありません。
特に、旅館の仲居さんなど接客業は接客経験を今までしてきた30代〜40代の人は即戦力になるため
年齢に関係なく募集されています。
リゾートホテルや高級ホテルは宿泊料金もビジネスホテルより高いため
丁寧な接客を求められます。年齢よりも今まで接客経験があるかどうかや人当たりの良さが大事なのです。
長期勤務でエグゼタイムプレゼント

アルファリゾートを通して延べ1年間リゾートバイトをすると、特典として
「EXETIME」という体験カタログがもらえます。
例えば、温泉旅行や船上クルージングなど、普段は体験できないようなコンテンツが働いたご褒美に!
プレゼントされますっっ
友達同士でリゾバし終わった後に船上クルージングとか、、、夏の思い出になりすぎでしょ笑
アルファリゾートの評判・口コミ

アルファリゾートの評判
時給が高い
アルファリゾートのサイトでは「時給1300円以上」という条件選択ができるため
より高い時給の求人を絞って探せます。
リゾバ派遣会社アルファリゾート、週一でブログ書けば時給50円アップするし、制服とか寮の写真や体験談を送れば謝礼もらえるので結構いいです。 pic.twitter.com/BX8LPZD9L1
— あそう (@aso_kopeta) 2018年11月22日
リゾバ中にブログを書くと時給が50円アップする!こんなに簡単に時給アップできるんですね笑
リゾバで、ガッツリ稼ぎたいなら、平均時給の高いアルファリゾートかグッドマンサービスがおすすめ
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2019年2月20日
時給の高さで選ぶならアルファリゾートかグッドマンサービスが高いですね。
求人が見やすい
アルファリゾートで仲居さんの求人を検索すると、
パッと見で「本式着物」か「二部式着物」か「作務衣」なのかがすぐにわかります。
他にも
- 仕事内容
- 勤務地
- 期間
- 勤務時間
- 給与
- 休日
- 制服
- 応募資格
が求人一覧で表示されるからどんな求人かがわかりやすい!
悪い評判はある?
中には「スタッフの対応が悪かった」との口コミもありました。
対応の良し悪しは、どの会社にしてもスタッフによって違うので、はっきり言って担当してもらった人によりますね!!
「うわ、対応最悪や、、、、」と思ったら違う派遣会社に変えてもいいと思いますし
自分は間違ったこと言ってねーぞって思ったら、ちゃんと主張した方がいいし、
なんか感じ悪いな!って思ったら必要な情報収集だけするとか
私がアルファリゾートの担当者さんと話した範囲では、対応が最悪だった経験はありませんが、、
現地で心地よくリゾートバイトをできることが1番なので、事前に仕事内容、契約内容、住居環境については
よくよく担当者さんに聞いておきましょう〜!
アルファリゾートへの登録から応募までの流れ

アルファリゾートは、全国に支店がありますが直接支店に登録のために行く必要はありません。
- 電話
- メール
で完結できます。
トップ画面から登録画面へ
最初の登録は1分ほどで終わります!

①トップ画面から「ご登録」をクリック

②フォームに沿って項目を入力
電話で簡単にヒアリングを受ける
登録が終わると、1日以内にアルファリゾートから登録した番号に電話がかかってきます。
そこで5分〜10分程度、簡単に自分の経歴や希望求人をヒアリングされます。
- 希望勤務地
- 希望職種
- 寮の希望(個室か相部屋か)
- 喫煙の有無
- 健康状態
- タトゥーの有無
- 免許の有無
- 過去の職歴
- リゾバをしようと思う理由
メールから本登録へ
電話が終わった後に、メールに本登録のフォーマットが送られてくるので記入します。
ここで本登録が終了です!
これが終われば、求人が紹介してもらえる状態になります。
担当者さんから求人紹介
希望条件にあう求人があれば、メールか電話にて連絡が入ります。
その中から行きたい求人があれば応募し、派遣先から採用されれば就業先の決定です!
アルファリゾートについての疑問

アルファリゾートを利用する時に気になる点を公式サイトから引用させていただき、まとめました。
支店の営業時間は?
営業時間は9:00〜19:00 (日曜・祝日を除く) です。
給料日はいつ?
毎月末締め、翌月20日がお給料日となります。
前払いは可能か?
前払い制度はアルファリゾート担当者の方に聞いてみたところ、ありました!
アルファリゾートを通して就業する中で1回だけ前払い制を利用することが可能だそうです。
働いたお給料分の6割以内のお給料を派遣会社に申請してから、3営業日程で振り込んでもらえます。
ポイントは「働いた分の」という点。行く前から前払いはできないので注意してください。
交通費は支給してもらえる?
契約満了を条件に往復交通費をお支払い致します。但し遠隔地の場合、上限金額が設定されている場合があります。振り込み日は最後のお給料日になります。
沖縄や北海道など飛行機で行くような遠い場所は、勤務日数や上限金額が設定されているので
設定条件をクリアできるか確認しましょう〜!
また、自分で立て替えるため、立て替える分のお金は必要ですよ〜!
社会保険へ加入できる?
一定の条件を満たす方であれば社会保険(厚生年金・雇用保険・健康保険)に加入頂けます。
2ヶ月以上の勤務なら初日から加入可能です。
その際はマイナンバー、雇用保険被保険者証、身分証が必要になります。
高時給×宿泊業で考えている人におすすめ!
私も前に「自分で着物を着れるようになりたい」と仲居さんで働いたことがありますが、
毎日着ていたらなんの問題もなく1人で着れるようになり、
「人間って慣れる生き物やなあ〜」と感動したのを覚えています。
仲居さんで働いてみたい人は、ぜひアルファリゾートでお仕事検索してみてください。