こんにちは!けーぴーです。
沖縄本島に住んでみようと思った時に一番にぶち当たる問題、それが
車どうしよう?です。
那覇に住んでいたらそれほど車は必要ないものの、それでもやっぱり車があれば便利。
那覇から外れた場所にいるのならばどうしても必要になってくる、車!!

目次
沖縄で車を使う頻度が高い場合はマンスリーレンタカーがおすすめ

車って買うと高いイメージがありますが、軽自動車なら探せば20万程で買えちゃいます♪( ´θ`)
車代以外にも駐車場代、ガソリン代、維持費、保険代など、追加でかかる費用もありますが
1年以上沖縄に住む予定ならレンタルするより車を買ってしまった方が安くすむと思います。
でも、1年以上いるかどうかはわからないが毎日使う!
休みは車で出かけたい、買い物にも使う、
そんな人にはマンスリーで車を借りることをおすすめします。
その理由は
自分で保険に入らなくていい
手続きが手軽
価格的にも◎
やっぱり買うとなると車を所有することになるので、保険も自分で入らなきゃいけないし
維持費もかかるし、
ぶっちゃけ買うのめんどくさい笑
その点レンタカーの方が保険は付いているし、内地に戻るとなった場合でも車を返却すればいいだけなので
私はマンスリーレンタカーしてます٩( ᐛ )و
では、価格は1ヶ月でどれくらいかかるかというと?
1ヶ月にかかる費用の相場はどれくらい?

沖縄で安いレンタカー屋さんでも1日2000円はしますよね。
それを1ヶ月借りるとすると2000円×31日=1ヶ月62000円!

それぐらいが相場なのかな?いやー高いな。。
と思ってました。
でも今マンスリーで借りている車は、
なんと1ヶ月軽自動車21000円(保険込み)!(ジャパネットたかた風)
1日677円。
驚愕である。
えっちょ、ほんまにいーの?! って感じ。
めちゃ安くないww
毎月更新の手続きにレンタカー屋さんに行くんだけど、毎月更新するもんだから
レンタカーの人とも顔見知りになってウィーっす!って挨拶するノリになってるw
沖縄でマンスリー契約ができるレンタカー屋さんを載せておきますねー
沖縄かりゆしレンタカー 私がお世話になってるレンタカー屋さんはココです。
他にも
太陽レンタカー ウィークリープランもあり
ダイドーレンタカー 軽自動車のレンタカー貸出実績No.1
ニコニコレンタカー 全国にチェーン店があり、マンスリープランもあります
など、どちらかというと大手のレンタカー会社よりも沖縄の会社の方が多い印象です。
急に分析しちゃったよ
マンスリーレンタカーを契約するまで
マンスリーで車を契約する手続きは、レンタカーをしたことある人なら全く同じ流れになります。
- 車の空き状況を問い合わせ
- 予約する
- 当日レンタカー屋さんに行く
- 免許証のコピーなど手続きを済ませる
- 車を担当者さんと一緒に車を点検
- レッツゴー!
簡単!
沖縄のどこに住むか、乗る頻度によってはカーシェアの方がお得


確かにレンタカーした方がいいのかもしれないけど、正直車に乗る機会がどれくらいあるかわからない、、
でも月4回ぐらいは乗るかも!
そんな人はカーシェアがおすすめです。
カーシェアのメリット
カーシェアって知ってますかー?
メリットはなんといっても必要な時だけ車を使えること。
とか言いつつ最近まで知らなくて
お母さんに聞いたらまさかのお母さんカーシェア利用済みだった。
ワンダフルマザー!!
カーシェアをどうやって使うかというと
アプリで予約する、駐車場に行く、乗る、返却する、以上!
今日の12時から車使いたいなーと思ったら、
近くのカーシェア用の車が置いてあるステーション(駐車場)を調べます。
車が空いていたら、予約。
後はステーションに行って、会員カードで車の鍵を開けて乗るだけ!
カーシェアリングのメリット
- 24時間いつでも利用できる
- 予約した3分後には、すぐにクルマが使える
- ガソリン代や保険料は一切かからない
- 15分単位で使える
- 会員カードでドアをカンタンに開閉できる
- 多彩な車種を全国で利用できる
引用:タイムズカーシェアhttps://share.timescar.jp/
- 今日は雨だから人を迎えに行くのに使いたい
- 今日だけ遠くまで買い物に行きたい
こんなサクッとした用事にも使えます。
めっちゃ簡単で便利!
カーシェアの料金
ではでは気になるお値段の方は、、?
沖縄で利用できる、タイムズカーシェア というシェアリングサービスの場合でシュミレーションしてみたいと思います。
タイムズカーシェアなら料金は
初期費用(カード発行料1,650円)+ 月額料金880円 + 利用料金
になります。
ベーシックの車種を選んだ場合の利用料金⬇️
ベーシックの車種 | |
---|---|
時間料金 | 220円/15分 |
6時間まで | 4,290円 |
12時間まで | 6,490円 |
24時間まで | 8,690円 |
36時間まで | 11,990円 |
距離料金 | 16円/km 時間料金:6時間以上ご利用で利用開始時からの走行距離に対して課金 |
各最大時間料金になるまでは、15分単位で時間料金が課金されていくシステムです。
おっと、月額費用もかかるのかー!
と思われるかもしれませんが、車を利用した時に月額料金の880円は利用料金として使えます。
月に1回も使わなかったら損しちゃうけどね!
カーシェアのデメリット
大事なのは、カーシェアができる車が自分の近くにどれくらいあるのか?です。
というのは、そんな便利なシステムでもカーシェアの駐車場が周りになければ利用できなーい!
私の家の周辺はカーステーションがないの泣ける
那覇周辺であればタイムズカーシェアのステーションなら100件近くあるので利用しやすいと思います。
ただし那覇から離れてしまうと一気にステーション数が減るので不便だと思う、、
自分の家の周りにカーシェアステーションがあるかどうか?はこちらから調べられます。
那覇周辺に住む予定で、利用頻度が少ないのであればタイムズカーシェアの方がお得かも。
まとめ 迷うならカーシェアで3万超えたらマンスリーにしてみる

もし近くにカーシェアの駐車場があるのであれば
初めはカーシェアにして乗った分だけ払ってみて
1ヶ月の支払いが3万円を超えるようであれば
マンスリーの方が安くなるのでマンスリーに変更すればいいのではないでしょうかー!
それでは良き車ライフを〜☆
買うか借りる?どこで?どうやって?
そんな疑問を解消したいと思います!