こんにちは!けーぴーです!
ゴールデンウィーク、今年はコロナの影響で旅行に行く人が例年より少ないかもしれませんが
ゴールデンウィーク限定のリゾバの求人、出てます!
こんな時こそ働きながらリゾート地を満喫するのもいいんじゃないでしょうか。
ゴールデンウィークにサクッとバイトをして夏までにお金をためるの
あり〜!!
てことで、今回はゴールデンウイークのリゾートバイト情報をお伝えしますー!
目次
2020年のGW(ゴールデンウィーク)はいつからいつまで?

期間は、5月2日(土)〜 5月6日(月)の5日間
- 4月25日(土)休日
- 4月26日(日)休日
- 4月27日(月)
- 4月28日(火)
- 4月29日(水祝)昭和の日
- 4月30日(木)
- 5月1日(金)
- 5月2日(土)通常休日
- 5月3日(日)憲法記念日
- 5月4日(月祝)みどりの日
- 5月5日(火祝)こどもの日
- 5月6日(水祝)振り替え休日
- 5月7日(木)
- 5月8日(金)
- 5月9日(土)休日
- 5月10日(日)休日
昨年と比べると短い、、!
でも!
4月30日(木)と5月1日(金)休みが取れたら8連休!!
などうまく平日を休めれば長期の連休が可能になります。
リゾートバイトってどんな働き方?

リゾートバイトは、主に観光地やリゾート地で住み込みで働くアルバイトのことです。
住居費・食費・交通費が支給され、短期間の勤務でも貯金ができるため
大学生から旅人、これから世界一周に行く人、留学前の人など様々な年齢層から人気の働き方です。
GW期間だけの求人なんてあるの?

そもそも、そんなGWだけとか短い期間で募集している求人ってあるの?って思う人!!
答えは、、めっちゃある〜!!
普通にばんばんゴールデンウィーク限定求人がリゾートバイト専門の派遣会社サイトに載っています。
ただし、いい求人から募集終了となっていくので早めに応募した方がいいです。
GWリゾバの求人はどんな職種がある?

スキー場
さすがに5月だしスキー場の仕事はもうないかな、、、と思ったらスキー場もありました!
東北や長野エリアはゴールデンウィークまで営業するんですね。
今年滑ってない!滑り足りてない!という方はぜひ。
旅館の仲居さん
リゾバの定番職種ですね!
お客様の部屋への案内から、宴会準備、配膳、お見送りなど
お客様があー楽しかったー!と言ってもらえるようにサポートする接客業です。
レストランサービス
ホテルで夕食のコースを提供したり、バイキングであれば料理の入れ替えや洗い物などを行います。
仲居さんと比べて体力の消耗が少ないので個人的におすすめ職種。
裏方業務
ホテルの清掃や宴会場のセッティング、布団上げなど接客を影で支える仕事です。
接客が苦手な人は黙々と取り組めるのでストレスなくていいと思います。
GWのおすすめリゾートバイト先は?

ゴールデンウィークのリゾートバイト先はどんな場所があるのでしょう?!
それは
温泉地と新緑が綺麗そうな場所〜!!
そう、5月なので森の緑が綺麗な季節なんですよね。

ざざっと各派遣会社の求人を一通り見てみると
高原地帯や森林リゾート地の求人が多い!!
長野県:上高地、軽井沢
新潟県:湯沢高原
栃木県:那須高原
静岡県:伊豆半島
などなど、、
求人を見ていたら、美味しそうなイタリアンがまかないの所もあって
楽しそう!テンション上がってきた!笑
あとは、京都 ですね!
桜の季節で観光シーズン真っ盛り!
京都出身なのですが、この時期は右見ても左見ても街は人、人、人、の人だらけですよ笑
観光業界の方は、この忙しいタイミングにぜひお手伝いして欲しい!と思われていることでしょう。
沖縄の求人は
ちょっと待って!!GWの期間だけ沖縄に行きたいのだけど、
沖縄のGW求人はあるの!?
そう思われた方も多いかもしれません。
でも、、、
沖縄の求人でGW限定求人は探してもないのが現状です、、><
でも!
ナイトワークなら可能ですよ!
ラウンジやキャバクラ、スナックなら随時短期間でも募集しています☆

GW期間のリゾートバイトは社会保険はあるの?

ゴールデンウィーク期間に働いたリゾートバイトは
社会保険は適用されません。
社会保険に加入するには2ヶ月以上働く必要があります。
そのため、お給料は社会保険を差し引かれることなく支給されます。
GWゴールデンウィークのリゾートバイトは早めに応募した方がいい!

ゴールデンウィークの求人は10日間という短期間のため、
いい求人から早くうちにどんどんなくなっていきます!
あなたがいいなあこの求人、と思っている求人は大抵他の人もいいなあと思うので笑
まだ大丈夫だろうと思わずに、働くと決めたらすぐに行動しましょう〜!
友達同士の応募も可能なので、友達と一緒に働きたい人は早めにお互いの予定を合わせましょう( ^∀^)
GWにリゾートバイトをした方の口コミ
私GW中はリゾートバイトで山の方に泊まり込みしてるんだけど、この景色を見てくれ pic.twitter.com/KLObaS5KBj
— じゃらりこ (@JiramyPSO2ship9) 2018年5月2日
GWは志賀高原で住み込みホテルマン的なリゾバやってきたんですけどそこで一緒になったメンツも友達の友達とか共通点多くて、帰りにヒッチハイクで帰ってきたのも凄く楽しくて、素敵な出会いが沢山あった。幸せです😂いたさんはよユニクロ上がれよ😂 pic.twitter.com/nWxnCcTHeQ
— やすし (@Gg82Fb) 2015年5月6日
GWにリゾートバイトするなら派遣会社はここ

ゴールデンウィークにリゾートバイトをするならおすすめの派遣会社は
- ヒューマニックが運営するリゾバ.com
- グッドマンサービスが運営するリゾートバイト.com
です!
それぞれゴールデンウィークの特集ページが組まれているのでチェックしてみてくださいっ。
ヒューマニックが運営するリゾバ.com
最初にリゾバ.comをおすすめした理由は単純で
ゴールデンウィークの期間だけ募集している求人の数が圧倒的に他社と比べて多かったからです。
ゴールデンウィーク限定求人が圧倒的に多い
今年は例年に比べるとやはり全体的に求人数は減っているものの、
リゾバ.comは他の派遣会社のゴールデンウィーク特集よりも求人数が多く
200件近いです!
恐らく、支店数も多いのでリゾバの営業さんの人数も多いのだと思われます。
検索しやすい
リゾバ.comは、ゴールデンウィーク特集からさらに
「稼ぎ重視」「接客の仕事」「職種」「勤務地」と
ゴールデンウィーク×〇〇で条件を絞ることができるので
自分が求める求人がピンポイントで探せて便利!!
時給は職場によってそれぞれ
時給は職場によりけりで、900円〜1100円ぐらいですね。
時給重視!!の人は
グッドマンサービスが運営する高時給のリゾートバイト.comをおすすめします。
自分の目的に合う求人があるか?
どの派遣会社に登録するか?については
どの派遣会社にしても、結局は自分が行きたい求人があるかが大事なので
それぞれのサイトを見てみて、いいな!と思う求人がある派遣会社を選んだらいいと思います。
だから、サイトを見てこれいいなあーと思った求人があれば、そこですぐに応募せずに
一旦お気に入り登録をしておいて他の派遣会社のサイトも確認してから決断します。
そのほうが、やっぱりこっちの方が時給良かった、、ということにならずに済みます。
最後に
私が旅人気質だからかもしれないですけど、
なんだか求人を見てるだけでとてもテンションが上がりますねえ!笑
森林のマイナスイオン効果で普段のストレスを断捨離できそう。笑
ゴールデンウィークという短期間もちょうどいい具合の短期ですよね!
それでは〜
次はこちら↓