こんにちは けーぴーです。
今日はマチュピチュに行った時のことを書きたいと思います。
タイトルにあるように、
私はマチュピチュに行きたかったのに、、、、、
気づいたら、、、、、、
隣の山の山頂にいました。
なんの修行をしに行ったんだろうと思います。
なぜそのような悲劇が訪れたのか、、、
理由は
・買うチケットが違うかった。
これからマチュピチュに行く人の役に立つ、、、かも?
それでは、南米珍エピソードスタートです!
旅したての頃で、イキっていた
マチュピチュに行くために、クスコという町にいました。
この時は、一人旅をしてまだ一週間も経っておらず
旅をすること自体が新鮮でした。
最初の方は日本人の旅人と旅していたのですが、
この時は

と思い、あえて日本人宿にも泊まっていませんでした。
しかも、マチュピチュに入るにはチケットがいるのですが、
クスコで買っておく必要があり、買いに行く時も
地図も持たず、チケット売り場の場所を人伝いに聞きながら、
なんの情報もなく一人で行ったんですね。
私、旅してるー😆 感が楽しかったのです。
これが間違いでした笑
買うチケットが違うかった。

チケット売り場へ
まあ基本的にスペイン語だから、当たり前に言葉が全然わからない笑
散々迷って←イキった結果 チケット売り場に着くと、
チケット販売のお姉さんが、

と言っていて、
せっかく来たのにどうにかならない?と聞くと

と言ってその景色が映った写真を見せてくれました。
そこには、想像していた通りの絵に書いたような綺麗なマチュピチュの姿が!
この場所だったら行ってみたいなー!と思ってそのチケットを買ったのです。
翌日、ついにマチュピチュへ
マチュピチュの入り口ゲートに着いて、受付で昨日買ったチケットを見せると
あなたのチケットはこっちへ進んでね、と言われ
なんだかみんなが行く方角と違うなあと思いながらも
私のポジティブさが災いして、

と思って言われた方向にどんどん進んでいきました。
石段があり、ジャングルみたいな道に突入したり、、ずっと山を登っている感じ、、
そして30分が経った頃、、
ん?まだなの?
遠くない?? ←気づくの遅。
さらに1時間、、、


一人で雄叫びをあげました。
その叫びは隣村の村長まで届いていたという。
これはもはや登山。
むしろ完全にがっつりめの登山。
マチュピチュと違うところに来ている。
そう分かったところで、
このまま引き返すのもなんか腹立って来たし、

で、さらに歩くこと1時間、、、
途中でペルー人男性二人組と謎に仲良くなり、
「サークラー、サークラー、ヤーヨーイーノーソーラアワーッ」 って日本の桜の歌を知っててくれたんです!
そんな歌に励まされながら、、ついに頂上到着!!!
って、何も見えねーーー!!!!
マチュピチュってどこがやねん。
霧だらけや。

頂上でりんごを食べて、
また来た道をやっとの思いで下山して、マチュピチュはチラ見して帰りました。
これから行く人はネットでチケットが買えるので、
私のようにならないようにネットで買ってから行ってくださいねー!
チケット販売の公式ページ
http://www.machupicchu.gob.pe/
ちゃんちゃん。
積極的には会いに行かない旅をしよう