こんにちは!けーぴー(@keikokpkp)です。
リゾートバイトを始める時に

そんな方に
・おすすめのリゾートバイト派遣会社5社を解説!
・リゾートバイトの派遣会社を使って求人を見つける時に気をつけること
をお伝えします^^
私も派遣会社を使ってリゾバした経験があります。
このブログを読んでもらうことで

目次
リゾートバイト派遣会社の選び方

派遣会社を選ぶポイントは、
- シンプルに自分が行きたいと思う求人があるかどうか
- 時給が高いか
です。
- リゾートバイト.com 【高時給案件多数】
求人数も多く、業界NO.1の高時給。まずはここから求人検索しましょう。 - リゾバ.com 【リゾートバイト老舗企業】
業界最大手の企業で求人件数が1番多いです。短期の求人も豊富です。 - アルファリゾート【仲居さんで働きたい人は】
仲居さんの求人が充実しています。体験カタログの特典もあり長期で考えている人にはおすすめ。 - はたらくどっとこむ 【沖縄に行くなら】
沖縄の案件最多数。世界一周航空券が当たるなどユニークなキャンペーンも。 - ハッシャダイリゾート【登録へ行く必要なし】
担当者さんとのやりとりをLINEでできる。18歳〜20代の利用者が多い。
リゾートバイト.com 【高時給案件多数】
リゾートバイト業界No.1の高時給
同じ期間働くならやっぱり時給が高い方がいいですよね!
グッドマンサービスが運営する、リゾートバイト.comは業界ナンバーワンの時給を打ち出しているので
他社と比べて時給が高い案件が多いです。
まずはこのサイトから求人を探してみましょー!
リピーターはさらに時給アップできる
さらに、リピーターさんは時給アップしてもらえる求人もあります。
気に入った場所でまた働きたい!と思ったら
前よりも高い時給で働けるのは嬉しいっ。
カップルで一緒にリゾートバイト!
最近はカップルでリゾバする人も増えているみたい!
カップルで同じ部屋で泊まれる職場なんて、、、あったーー!!
そう、リゾートバイト.comではカップル同室の求人も探せますよ^^
グッドマンサービスの口コミ
リゾバ派遣会社はたくさんあるけど
グッドマンサービスが一番高時給😇※1000円から1400円までグッドマンサービスは稼ぎたい方におすすめです😍
— なつ@リゾバ (@rizoba1) 2019年1月24日

リゾバ.com 【リゾートバイト老舗企業】
リゾバ.comの特徴は求人数が多いこと!
ヒューマニックが運営するリゾバcomは、求人件数が多いので
それだけ、職種も場所も豊富!
お気に入りの求人が見つかるはずです。
リゾートバイト最大手企業!
これまで15万人以上の方にリゾートバイトを紹介してきた実績があり、
リゾートバイトの会社を日本で最初に初めた企業なので
他社よりも実績があり、リゾバ派遣会社の最大手企業です。
リゾバ.comなら「小さな会社で不安」という思いをせずに
安心して働くことができるので、もし親に
「リゾートバイトなんて大丈夫なのお?」と心配されても、この企業の実績を見てもらえれば
安心してもらえるでしょう!
ヒューマニックの口コミ
嘘だろ‼️
ヒューマニックの電話対応は良すぎ‼️
支店にもよるのかな🙌紹介案件送ってもらった😂
百聞は一見にしかず・・・#リゾバ
— 事業失敗からの復活を夢見て自分探しとスキルアップする人間@雷神 (@raijin_0122) 2018年11月12日

アルファリゾート 【仲居さんで働きたい人は】
仲居さんの求人が充実!時給も高い!
仲居さんの時給が他社に比べ高く
【未経験者でも1,150円以上の求人あり(経験者1,250円以上)】と打ち出しています。
仲居さんの仕事をしたことがない、、という人でも
高時給からスタートできるので貯金できます!
長期で働く人におすすめ!福利厚生が充実している
一定期間就業された方に体験型カタログギフトプレゼントがあります!
体験型カタログギフトを使って、中にはヘリコプタークルージングや
船上ディナークルーズに行った方も!
頑張ったご褒美に嬉しいですね。
Tポイントもゲットできる!
アルファリゾートで一定期間働くとTポイントもゲットできます!
アルファリゾートの口コミ
リゾートバイトの会社でアルファリゾートさんの何が良いかというとまず第一に求人票が一枚に収まっていることですね。きちんとフォーマットが整っていて非常に見やすいです。会社員やったことがあると見やすい資料を作れるか=就業者のことを考えているか。他社さんと比べてそういう部分を統一してる。
— なたりー🐝リゾバからパースでワーホリ🇦🇺 (@earlgreyteco) 2017年7月6日

はたらくどっとこむ 【沖縄に行くなら】
沖縄の求人数が多い!
沖縄で働いてみたいなあ、と思う人は多いのでは??
はたらくどっとこむは、沖縄の求人が他社場の合、100件〜200件であることに対して
なんと300件近くもの求人数があります!
南国で働いてみたい〜^^という方はチェックしてみて下さい。
リゾートバイト終了後も留学、上京とサポートがある
株式会社アプリ運営するはたらくどっとこむでは、
リゾートバイトをした後に留学、ワーホリに行きたい人に向けた
留学サポートサービスがあります。
留学するのにいくら必要?いつまではたらく?など
海外に出発するまで全部相談できるのが心強いですね。
担当者さんがユニーク?!
はたらくどっとこむの担当者さんは、ユニークな人が多く話しやすい印象です笑
アプリリゾートの口コミ
TABIPPOでライターしながら、アプリでリゾバして、それからアプリでワーホリの相談受けてもらって、ワーホリ行って、そのあと世界一周して帰ってきて、これで就職という完璧なモデル
旅後の人生をサポートしてくれるという最高の企画が今ここに。#旅人採用https://t.co/pclPVVvrUS
— のぶ (@3600707A) 2018年3月16日

ハッシャダイリゾート 【登録へ行く必要なし】
担当者さんが求人を探してくれる
ハッシャダイリゾートの特徴は
あなたの希望に合わせた求人をコーディネーターさんが提案してくれるところです。
多数の求人があっても多すぎてどれがいいかわからない、、、
そんなあなたに、「こんな求人探してます」と連絡するだけで
希望の求人をコーディネーターさんから提案してもらえるので
自分で求人を探す手間が省けます。
20代の方は同年代の仲間と働ける
若い人が多いのもこの派遣会社の特徴です。
最近は幅広い年齢層の方がリゾートバイトを利用しているので
同じ世代の人達と一緒に働けるか?って結構大事ですよねー!
その点、ハッシャダイリゾートは20代の同年代が働いているので
友達もできやすい!
登録に足を運ぶ必要なし!チャットと電話で連絡を取り合う
派遣会社の支店が近くにない、、
今の仕事が忙しくて登録に行く時間がない、、
ハッシャダイリゾートではLINEで対応してもらえるので
登録に行く必要がありません! 登録、めんどっって思う人にとっては素晴らしいサービスですね笑

リゾートバイトの派遣会社は複数登録しよう
リゾートバイトの派遣会社は、複数登録する
派遣会社への登録の流れとして
↓
ネットで仮登録

リゾートバイト派遣会社の担当者さんに聞かないとわからない部分とは

です!
最後に
同じリゾートバイトの派遣会社と言ってもそれぞれ特徴が違うので
自分の目的に合った会社に登録してくださいね。
それでは、
エンジョイリゾートバイト!
- リゾートバイト.com 【高時給案件多数】
求人数も多く、業界NO.1の高時給。まずはここから求人検索しましょう。 - リゾバ.com 【リゾートバイト老舗企業】
業界最大手の企業で求人件数が1番多いです。短期の求人も豊富です。 - アルファリゾート【仲居さんで働きたい人は】
仲居さんの求人が充実しています。体験カタログの特典もあり長期で考えている人にはおすすめ。 - はたらくどっとこむ 【沖縄に行くなら】
沖縄の案件最多数。世界一周航空券が当たるなどユニークなキャンペーンも。 - ハッシャダイリゾート【登録へ行く必要なし】
担当者さんとのやりとりをLINEでできる。18歳〜20代の利用者が多い。
良い派遣会社を通してリゾートバイトしたい
リゾートバイトの派遣会社ってどんなところに登録すればいい?
それぞれの特徴があれば知りたいなあ